アニメ「ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-」のレビューまとめ

スポンサーリンク

こんにちは!

今回は、アニメ「ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-」についてレビューしていきます!

このアニメはyoutubeで無料公開されている
ヒューマンバグ大学を原作にしたアニメであり、
その事からヒューマンバグ大学のファンの人にオススメですね。

特にヒューマンバグ大学には複数人の主人公達がいて、
そのなかでも佐竹シリーズの主人公である
佐竹博文のファンの人は是非とも見て欲しいです。

サスペンス要素がありながらも
コミカル物語が展開
されていきますので、
サスペンス物が好きな人、
もしくはコメディが好きな人はぜひ最後まで読んでみてくださいね!

スポンサーリンク

アニメ「ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-」のあらすじ

このアニメの主人公は恋人を殺害したとされる
元死刑囚の佐竹博文が、
様々な命に関わる出来事から
無事生還を果たし、
やがて彼が起こしたとされる
事件の真相にたどり着いていくという
サスペンス要素があるコメディアニメです。

原作とのクロスオーバー作品なので原作ファンは特に楽しめる

このアニメは基本はyoutubeで無料公開されている
漫画のヒューマンバグ大学が原作なので、
原作に登場した人物達が
アニメのキャラとして活躍していくのが面白いです。

登場人物には伊集院茂夫、鬼頭丈二、佐竹博文といった
シリーズの主人公達の他にも、
ヒューマンバグ大学がまだ単初動画だった時代のキャラ達も登場します。

原作では主人公の佐竹博文と全く関係をもたなかった
単初動画だった時代のキャラ達の交流がみられるなど、
オリジナリティに溢れる要素もありとても楽しめました。

また、原作における佐竹博文の最大の特徴は
絶対に何があっても死なないことです。

この最大の特徴はアニメでも充分にいかされ、
毎回「なぜこいつはこんな目にあいながら生きてられるんだ」と
そのあり得ない展開に楽しませて頂きました。

裏社会系の主人公達が出なかったのが少し残念

悲しい要素があるとすれば伊集院茂夫、
鬼頭丈二といった原作におけるシリーズの主人公は出ていたのに、
伊集院茂夫以外の小峠華太、久我虎徹、畔蒜、瓜生龍臣民といった
裏社会系の主人公が登場しなかったことは残念でした。

これらの主人公達は今やヒューマンバグ大学の人気を
もっとも支えているシリーズのキャラ達なので…。

また原作では主人公の佐竹と仲が良かった
紅林二郎が赤鬼シリーズという小説の
登場人物扱いされ、存在が抹消された感があったのは
見てて悲しくなりましたね。

伊集院茂夫が登場した回についても
本来は人道に反した外道を
拷問ソムリエである伊集院茂夫が
拷問という無法の裁きで裁いていくというのが
本来の伊集院シリーズです。

ですが、流石に地上波では内容が内容なだけに
充分に原作の迫力が描ききれなかったのが
残念な点だったと思います。

また、最終回で佐竹を陥れた
黒幕のジャックの伊集院の裁きを期待したのに
肝心の裁きのシーンが描かれなかったのは
原作ファンとしては残念で悲しくなりました。

原作とは違うアニメ版声優陣は誰?

原作ファンとしては残念に思う要素がありながらも
佐竹博文が死刑になった事件の真相に迫るというサスペンス要素は
とてもひかれました。

また、サスペンス要素がありながらもコミカルに展開され、
そしてアクション要素もふんだんに描かれており
とても楽しめましたね。

原作との声優の違いは最初こそ気になりましたが
物語が進展していくとともに
次第に違和感もなくなり良かったです。

ヒューマンバグ大学のファンの人でなくても
楽しめるアニメだと思います。

ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-の声優陣は下記のとおりです。

佐竹博文:杉田智和
根岸千恵:小倉唯
鬼頭丈二:高橋広樹
伊集院茂夫:子安武人
ジャック:斉藤壮馬
教授:宇垣秀成
下田正:内田雄馬
流川隆雄:鈴木崚汰
伍代千隼:緑川光

佐竹博文役の杉田さんは銀魂の坂田銀時や、
七つの大罪のエスカノールなど、
非常に男らしい渋い声の持ち主です。

根岸千恵役の小倉唯さんは神様のメモ帳のアリスや、
ヤマノススメの青羽ここなを演じています。

その他の声優陣も人気アニメで活躍されている方ばかりです。

まとめ

このアニメにはトリビア的な出来事や知識が紹介され、
アニメを見ながらある種の知識を学びたいと思ってる
勉強家な人にはとてもオススメのアニメだと思いました。

またこのアニメには恋愛要素もあり
恋愛漫画が好きな人にもオススメできるアニメです。

是非とも一度は見て欲しいアニメですね。

この記事が、アニメ「ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-」を見るきっかけになれば嬉しいです!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました